夏コミありがとうございました。 ― 2011年08月22日 00時58分27秒
夏コミに来てくださったみなさまありがとうございました。
差し入れも会社でもりもり頂いてます。
あ、エビセンの賞味期限が2011.8.12だったんですが!
オイイ誰だぁ~!!食べちゃったけど!Σ(`∀´+ あとで気付いてしょんぼりした…。
今回新刊が一応2冊でしたが、カラーイラスト本の方はなんと本番1週間前
という極悪入稿だったのと、慣れていない印刷屋さんだったため
直接搬入ができず、更には締切直前大修羅場で宅配搬入する暇もなく、
在庫ともども合わせて前日・当日手搬入になりました。
しかも1日目は会場には行かなかったものの夕方はファルコムのLIVEで
フィーバー(笑)、2日目は友達のところで売り子をして帰りにコピー本を
刷って製本などしたので、終ったらぐったり疲れ切ってしまいました。
なので頂き物のプロテインなんぞ飲んで寝たら、3日目は朝から晩まで
めちゃくちゃシャッキリ元気一杯で暑さにも負けず朝から2時間も買い物した上、
午後からスケブも描きまくる事が出来て打ち上げでがっつり飲み食いしつつ
帰っても夜明けまで絵を描いておかしなテンションに。
プロテイン素晴らしいww
まあ去年暑さと疲れでお断りしたスケブを全て描く事が出来てよかったです。
最後の方が駆け足になって申し訳ありませんでした~。
今年も暑かったけど去年程の地獄ではなかったですね。
でも差し入れ用と合わせて汗拭きシート大量に持っていたったのに、
自分スペースに残したヤツがアルコールきつくて使えず…(;w;
今回はどうしても買いたい本があって朝一に西から東まで行ったため
新刊を買いに来てくださった方々と会話が出来ずがっかりやら申し訳ないやらでした。
でも売り子2人とも楽しんでくれたようで良かったですが!
実はコミケ初参加の一般人の友達を連れて行ってみたのですが
めちゃくちゃ楽しかった~!と次回参加も約束してくれたのがある意味
収穫でした^^; そ、そんなジャンルも平気だったんだね…(笑)
今後の予定としては「新米女神」の今回出せなかったラフ画集を
今のところ、10/30(日)のコミティアあわせで…出す…予定ですが
いつもより半月も早い開催なことについ最近まで気付いてなくてですね。
不安すぎる…。
既にお客様から「気長に待ちますので」と先を見越したお言葉を頂きましたので
き、気長にお待ちください…(苦笑)。
ともあれ、やはり体力があったためか数年ぶりかというお祭り気分を芯まで
楽しめたコミケでした。楽しかった!
あと2日目の迷子の80歳お婆さんが見つかってよかったw(ツイッターのスタッフ反省会より)
コメント
_ のり~ ― 2011年08月24日 00時17分49秒
_ なかしまたい ― 2011年09月01日 14時24分38秒
そういう事でしたか。悪気がなかったのでしたらダイジョウブです(笑)
えびせんはちょっとしけってる気もしましたが問題なく頂いちゃいましたから…^^;
なのでそんなに差し入れとか気を使って頂かなくて結構ですので!
本を買っていただければ!(笑)
といいつつ今週風邪で寝込んでいた間、みなさまに頂いた差し入れの冷たい物で食いつなげてもの凄く有難かったです。って要求しているかのようですが!いえ本当にイベントで生のお声を頂けるのが一番の励みになってますので、また時間が合いましたら是非ぜひいらして下さいね。
スケブはサービスだと思ってますので可能な限り描きますよ!
「新米女神」最悪でも(既に弱腰)、今年の冬コミまでには出すつもりですので楽しみになさっていて下さい。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nakashimatai.asablo.jp/blog/2011/08/22/6062580/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
賞味期限切れのえびせん…大丈夫でしたか?
お腹痛くなったりしませんでしたか??
…。
……。
すみません、それは多分、自分のです…!
本当に、済みませんーーー!(というか、済みませんじゃ済まないです…)
待機列で待っている間、自分で食べようと思って持っていった、スーパーの期限近い見切り商品です(安かったので、数日前に大量買いしてました)。
差し入れ用にしようと、生ラムネを持って行ってたのですが、外の暑さで袋の中でデロデロになってしまっていて、『これは痛んでいるかも…!』と思って、袋の中からこれなら溶けないから大丈夫かなと、賞味期限を忘れてとっさに差し出してしまって…(無理に渡そうとしなくても良いんじゃないかとか、というか、夏コミは暑いから、痛む可能性のある食品は差し入れない方が良いんじゃないかと、後で気付きました…)。
本当に申し訳ないです…。
次は、お詫びも兼ねて、きちんと期限の長い物を菓子折りにして持参させていただきます…。
和が良いですか洋が良いですか…?
今度はきちんと、コミケの待機列の時間に耐えうる物を持参します…!
なので、『スケブの最後の方が駆け足になって~』とか、気になさらないで下さい。
一番最後の『主従』も、自分ですから…!(災いの当事者過ぎる、自分…)
…何というか…本当に色々と申し訳ございません…。
コミケくらいしか行けないのですが、「新米女神」のラフ画集、楽しみにしてます。